なんとかプリント出来るようになったのでベアリング作成を再開してみましたが、んー出来上がる物は全て中身の球が飛び出る物ばかり・・・ 作ったデータが悪いのかなーと思って、球と外輪の隙間などを色々変えてプリントしてみるがやはり… もっと読む »
月別: 2016年3月
今度はオブジェがベッドに張り付かなくなった
前回同様ベアリングをプリントするが、全くうまくいかず全て球が出てしまう;; そうこうしていると今度は、ベッドにオブジェが張り付かなくなる現象が続発 どうしてそうなるか、ネット検索してみたりするも なかなか改善せず、こうい… もっと読む »
まずはベアリング
まずはフィラメントのホルダーを探す。→ここで検索 結構あるけど大きく分けてフィラメントのホルダーの穴に差し込むタイプとホルダーを乗せるタイプがある が初めはホルダーを乗せるタイプを作ることにする 形はそれぞれだけどフォル… もっと読む »
早速フィラメント買ってみた
さて 3Dプリンタでまず作ってみる物としては、3Dプリンタ回りの小物からと言うのが定番なのではないでしょうか。僕もご多分に漏れず、そのあたりから行ってみたいのですが、その前に必要となるのがフィラメントですね。 ちまたには… もっと読む »